運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

あともう一点、皆さんよく御存じかもしれないんですが、いわゆる終戦和平工作というようなことの中で、昭和二十年四月十五日の早朝に、元英国大使吉田茂氏が憲兵隊に検挙された事実があったということで、これは皆さん御存じかもしれませんが、私も勉強不足だったんですが、改めて、吉田茂元首相がこういった和平工作を中心的にされていたということを御報告しておきたいと思います。  以上です。  

杉本和巳

2013-06-11 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

その結果、平成二十三年十二月二日にロンドンにおいて、我が方在英国大使先方首席大臣との間で、この協定署名を行った次第であります。  この協定は、我が国英国王室属領であるジャージーとの間で、国際的な脱税及び租税回避行為防止目的として、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを主に定めるものであります。  

岸田文雄

2013-04-26 第183回国会 衆議院 外務委員会 第6号

その結果、平成二十三年十二月二日にロンドンにおいて、我が方在英国大使先方首席大臣との間で、この協定署名を行った次第であります。  この協定は、我が国英国王室属領であるジャージーとの間で、国際的な脱税及び租税回避行為防止目的として、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを主に定めるものであります。  

岸田文雄

2013-03-21 第183回国会 参議院 環境委員会 第2号

すなわち、なかなか四番バッターになる、三番バッターになるというものが決まりませんけれども、やはり日本の卓越した技術、潮流発電も、先日、ヒッチンズ英国大使お話をさせていただいたんですけれども、北極海のところではもう現実に行っています。また、そういうことを行うのに適した海流の移動の激しいところというものは、日本は四方を海で囲まれておりますので、あるわけであります。

石原伸晃

2011-10-28 第179回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

自身も、駐モンゴル大使日本に立ち寄った際お目にかかって、駐朝モンゴル大使ですね、北朝鮮モンゴル大使とか、また英国大使、北朝鮮大使館を置いておりますから、そこの大使との連携で、お帰りの際に立ち寄って、いろいろとお願いを申し上げたいと、こう言っておりましたし、また十二日には、ASEAN、これは犯罪担当閣僚会議でございますが、サイバーが中心の会であったんですが、わざわざASEANの各国、中国、韓国にも

山岡賢次

2011-10-28 第179回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そして、私はあえて言えば、昨日も中国大使にお目にかかって北朝鮮の様子等々をつぶさに聞き、またモンゴル北朝鮮大使と会っていろいろ伺い、また英国大使お願いをして、そしてこの駐北朝鮮にいる大使との連携お願いを申し上げているとか、そして言うなれば、先ほどの御質問にもありましたけれども、状況は小泉時代とはかなり変わってもおりますから、現況に合わせてどうやってそこのチャネルに行き着くかということが非常に重要

山岡賢次

2010-05-13 第174回国会 衆議院 本会議 第28号

前駐日英国大使は、政治家は介入しない方がいい、なぜなら、官僚が政治家にくっついてしまう失敗があり得るからですと警告をしています。  我が党は、適格性審査幹部候補者名簿の作成に当たっては、第三者機関を関与させ、できるだけ客観的な評価に基づいて実施すべきと考えます。  幹部人事の一元化についても、大幅な降任については不利益処分となるおそれが政府案では払拭できず、降任手続の条件も不明確です。  

高木美智代

2007-03-23 第166回国会 衆議院 環境委員会 第3号

それからイギリスも、きょう私らは、実は民主党は英国大使勉強会をさせていただいたんですが、地球温暖化問題について明確に削減の法案を通しました。  さてそこで、今日本は、このまま、この大臣が言ったような意思である温室効果ガスを、中長期的には半分以下までに削減するという主張を私たちは明確に公式確認する必要があると思うんです。

村井宗明

2004-08-04 第160回国会 衆議院 外務委員会 第1号

今回も、実は、ピーター・ヘイン氏という英国下院議員で、英国労働党院内総務をされて、ウェールズ担当大臣がおられたんですが、この方とお会いをさせていただく機会がございましたけれども、英国大使、ファーストネームでようやく呼び合えるようになって、いよいよこれから日本英国のより親密な重要な関係をさらに築いていけるんだろうなと私は思ったわけでありますが。  

増子輝彦

2004-08-04 第160回国会 衆議院 外務委員会 第1号

私は野上さんという方はよく存じ上げませんが、やはり一連の外務省のいろいろな問題のときに、一応は田中外務大臣野上さんがともに小泉さんから更迭をされたというような事実の中で、イギリスという主要国の、英国大使ということの話がもし現実化するということになれば、これは現時点では英国公使であることは間違いないという事実なんでしょうから、それがいきなり英国大使ということについては果たしていかがなものかなと個人的

増子輝彦

2003-06-27 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

我々、ブレマー長官、それから次席に当たるソーヤーズ英国大使とも会談をしましたが、両者ともに、自衛隊の派遣は大いに歓迎をしたい、日本から具体的な申し出があれば、どのような分野であっても、CJTF7のアドバイスを聞いてその内容を最大限に尊重したい、こういうお話でございました。  この意味からしても、これからこの法案にのっとって派遣される自衛隊は、もちろん米英軍指揮下に入るのではありません。

岩屋毅

2003-06-12 第156回国会 衆議院 憲法調査会 第8号

ですから、日本の悲劇は、広田弘毅という吉田茂の後輩が総理大臣になってしまった、中国と何とか和解したいと広田弘毅は何度も英国大使吉田茂英国中国との仲介を頼む手紙を出しておりますが、これは「落日燃ゆ」という小説の中によく書いてありますが、それを全部吉田茂が握りつぶしております。それを握りつぶして、ついに日中戦争

中山正暉

2000-04-19 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

英国大使に言ったら、いや、それは、そんなことは本来余り大使館はやらぬ方がいいですと。大使、そんなことを言っておる間にみんなやられるんだ、外国はえげつない、そういうことを平気でやってきておるから、余りまねしてやるのは私自身好みませんけれども、そういう調子でみんな、日米間交渉だけじゃないですが、やられる。  

伊藤忠治

1999-09-27 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第16号

それから、徳川慶喜は大政奉還して将軍をやめたんですが、薩長はそれに後でまた追討令を出して鳥羽伏見の戦い、御承知のように大坂城に入って、これは英国大使をして日本におられたヒュー・コータイツなんという人が、幕末の大坂城外国の使臣を接見する状態などをいろいろ書いておられます。  そういう意味と、それから、「大坂は帝都にしなくても何等衰えないであろう。

中山正暉

1999-06-03 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

きょうは、外務省設置法につきまして質問をさせていただきたいと思いますが、先月、駐日英国大使デービッド・ライトさんが帰国なさいました。急遽帰国なさったわけですけれども、そのお別れ会のときにこういうことをおっしゃいました。日本は、行政改革というとどんどん省庁が減っていきます、でも、イギリスは必要なものをつくります。

山中あき子

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

高村政府委員 きのう、英国大使とお会いして、日本語はぺらぺらなのですけれども、私が、日本語は世界で一番易しい言語だからと申しましたら、漢字が一体幾つあるのだと反論されました。  二十八文字のアルファベットを覚えれば、文字としてはそれでいい国の方から見れば、日本語というのは大変難しい言語であるというのが客観的なところではないかと思っております。

高村正彦

1997-02-20 第140回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そして、そのうち純然たる弁護士というのは委員長を務められている堀田勝二弁護士で、その他の方々は、元東京高等裁判所の裁判官、それから元東京高検の検事であった方、それから大学の教授、それから元英国大使の方、元東芝の会長であった方、元日本経済新聞社専務であった方というような方々なんですね。だとすれば、中井さんの言われているような構成じゃないわけですし、今の点、間違いないですか、大臣

佐々木秀典